自己アフィリエイト(セルフバック)とは? やり方・始め方、稼ぎ方を解説!
                    自己アフィリエイト(セルフバック)とは、
                    
                    自分で発行したアフィリエイトリンクで商品・サービスを購入すること
                    です。
                
この制度を有効活用すると、
- 欲しい商品や利用したいサービスの購入コストを軽減できる
 - 自分のSNSやブログのアクセス数に関わらず、アフィリエイト報酬を獲得できる
 - お金を稼ぎながら、アフィリエイトの仕組みやコツを学べる
 
                    などのメリットを受けることができるんです!
                    
                    しかもサービスの規約に違反でもしない限り、特にデメリット無く利用できるのも大きな魅力。
                
                    「アフィリエイトを始めたばかりだけど、稼ぐのがなかなか難しい…」
                    
                    そんな方にぜひ試してもらいたいサービスです。
                
                    そこで本記事では、自己アフィリエイト(セルフバック)の仕組み・メリットについて詳しく解説していきます。
                    
                    アフィリエイトをこれから始める方や、稼げずに困っている初心者の方は、ぜひ読んでみてくださいね。
                
                    加えて、これから始める方におすすめのサービス
                    「セルフB」
                    の紹介、具体的な利用方法・活用方法も教えちゃいます!
                    
                
「自己アフィリエイト(セルフバック)」とは?
                        結論から述べると、自己アフィリエイトは「自分で発行したアフィリエイトリンクから、商品・サービスを自ら購入すること」です。
                        
                        つまり、メディアに掲載するコンテンツの質・量やユーザーに見てもらえる機会に関わらず
                        一定以上のアフィリエイト報酬を得ることができる仕組み!
                    
比較しやすいように、自己アフィリエイト(セルフバック)と通常のアフィリエイトの違いを表にまとめてみました。
| 自己アフィリエイト | 通常のアフィリエイト | |
|---|---|---|
| 商品・サービスを購入する人 | 自分 | 読者(ユーザー) | 
| 報酬の発生方法 | 自分で商品・サービスを購入すると発生 | 読者が商品・サービスを購入してくれた場合のみ発生 | 
| 読者への依存度 | 
                                    自分だけで完結するので全く依存しない
                                     アクセス数が0でもOK!  | 
                                商品・サービスを魅力的に紹介しても、読んでくれる読者がいなければ成立しない | 
                        どんなアフィリエイターでも、確実に一定以上の報酬を得ることができるのは嬉しいですよね。
                        
                        ちょっとした裏技のようなテクニックにも見えますが、AfiNexus(アフィネクサス)を筆頭に自己アフィリエイト(セルフバック)の制度を推奨しているASPも多いんですよ。
                    
自己アフィリエイト制度はなぜできた?
                            次に、なぜ自己アフィリエイト(セルフバック)制度ができたのかを解説していきます。
                            
                            結論から簡潔にお伝えすると、ASP側も「実際に利用した上でアフィリエイターに商品・サービスの使い心地を発信してもらいたい」から。
                        
                            アフィリエイト広告について、“胡散臭い”という印象を持つ方はまだまだ多いです。
                            
                            そのような方にも商品・サービスの魅力を伝え、購入してもらうには信憑性の高い情報発信を心がける必要がありますよね。
                        
                            多くの読者の気持ちを動かすレビューには、実際の利用者にしか分からない感想やデメリットについての情報も必ずあるはず。
                            
                            質の高い発信活動を行えるアフィリエイターが増えることは、業界の市場規模の拡大に繋がります。
                        
                            つまり、ASP・アフィリエイター・広告主の誰にとってプラスに働く制度!
                            
                            そのため、自己アフィリエイト(セルフバック)制度を導入するASPが増えてきています。
                        
自己アフィリエイトのメリット3点!
                        制度の仕組みや成り立ちについては理解できましたか?
                        
                        次に、自己アフィリエイト(セルフバック)を行うことによる3つのメリットをご紹介!
                    
- 商品・サービスの購入コストを軽減できる
 - SNSやブログのアクセス数が少なくても報酬が発生する
 - 行うことによるデメリットは基本的にない
 
次の項目からそれぞれ解説していきます。
1.商品・サービスの購入コストを軽減できる
SNSやブログで商品・サービスを紹介する時に、読者が求めている情報は何でしょうか? ぜひ一度、読者の視点に立って考えてみてください。
                            商品・サービスの強みとなるポイントや、お得な購入方法もそうですが、
                            
                            なによりも「利用者のリアルな使い心地」を知りたいはずです。
                        
そのことについて詳しく書くことができるのは、実際に商品・サービスを利用した人だけ。つまり筆者のレビューが詳しく記載されている記事は、読者の購買意欲を大きく高めます。
                            「そうは言っても、商品・サービスの購入費用も安くないし…。」という方にも、自己アフィリエイト(セルフバック)はおすすめ!
                            
                            レビューしたい商品・サービスを自己アフィリエイト(セルフバック)で購入すれば、費用を大きく抑えることができます。
                        
読者の求めている情報を提供できるブログ・SNS運営者となれるよう、ぜひ有効活用してみてください!
2.SNSやブログのアクセス数が少なくても報酬が発生する
                            SNSやブログで通常のアフィリエイトを行う際の収益は、アクセス数に大きく依存します。
                            
                            どんなに便利な商品・サービスを魅力的に紹介しても、見てくれる人が少なければ報酬には結び付きにくい…。
                        
                            ですが、自己アフィリエイト(セルフバック)の場合は別です!
                            
                            自分で商品・サービスを申し込むことで、すぐにアフィリエイト報酬が発生します。
                        
所有メディアの立ち上げから日が浅く、まだアクセス数が少ない時でもお金を稼げるのはかなり嬉しいポイントですよね。
3.行うことによるデメリットは基本的にない
                            ここまで紹介した2つの項目が、自己アフィリエイト(セルフバック)の大きなメリットです。
                            
                            加えて言うなら、これらのメリットを受けられるのに、行うことによるデメリットが基本的にないことにも注目!
                        
                            つまりほとんどノーリスクで、初心者でもある程度のお金をアフィリエイトで稼げるということです。
                            
                            ブログやSNSを始めたての初心者ほど、”やらなきゃ損”な制度となっていますよ。
                        
                            ただし、継続的に稼げる方法ではないことはしっかり理解しておきましょう。
                            
                            また、利用するサービスの規約に違反した場合はペナルティを受けることになるので、十分に気を付けてくださいね。
                        
自己アフィリエイトで稼げるの?
                        自己アフィリエイトをしても、実際には商品を購入したり、有料サービスに申し込まないといけないから、どちらかというと出費のほうが多いのだから稼げるとはいえないと思っている人もいるかもしれません。
                        
                        しかし、自己アフィリエイトの中には、無料トライアルに申し込むだけで報酬がもらえたり、実際にかかった購入金額よりも多く報酬がもらえたりとお得な案件も存在しています。
                        
                        また、例えば申し込む予定だったサービスも、自己アフィリエイト経由にするだけで報酬がもらえるのも嬉しいポイントです。
                    
自己アフィリエイトでどのくらい稼げるの?
稼げるといってもどのくらいの金額が稼げるのか気になるポイントだとおもいます。
                            稼げる金額は、申し込みをするサービスの種類によって異なり、数百円といった低額のものから数万円といった高額なものまで幅があります。
                            
                            高額な報酬がもらえる案件は、商品自体が高額な場合や、サブスクサービスやクレジットカード発行・証券口座開設などユーザーが継続的に課金・利用するタイプの商材に多い傾向にあります。
                        
また報酬形態には、一定の決まった金額(定額)で報酬がもらえるタイプと商品購入額のうちの何%といった形で定率で報酬がもらえるタイプの2種類の報酬形態があります。
                            これだけでは具体的にイメージがつきにくいかもしれません。
                            
                            以下に実際のよくある自己アフィリエイトの例をあげてみます。
                        
自己アフィリエイトで稼ぐ金額例
- 動画のサブスクサービスの無料トライアル申込み 報酬1,800円
 - ネット回線の新規開通完了 報酬20,000円
 - 
                                    人気アパレルECサイトでの商品購入  報酬購入額の10%
                                    
例.1万円の商品購入で1000円の報酬 - ドッグフードの新規商品購入 2000円
 - ポイントサイトの新規無料会員登録 200円
 
いかがでしょうか?
                            どれも普段から使いそうなサービスや商品ばかりで、中には無料会員登録をするだけで報酬がもらえるものもあります。
                            
                            このように、サービス利用や商品購入を自己アフィリエイト経由にするだけで25,000円ももらうことができるんです。
                        
この例のように自己アフィリエイトで稼げる金額は、どういったサービスにどのくらいの数申し込むかによって変わりますので、無理のない範囲で行うことがおすすめです。
なにか新しく商品を購入したりサービスに申し込んだりする前に、自己アフィリエイトできるかチェックしてみましょう。
自己アフィリエイトのやり方
                        自己アフィリエイト(セルフバック)の仕組みやメリットについて、なんとなく理解できましたか?
                        
                        それでは次に、自己アフィリエイト(セルフバック)の基本的なやり方について解説していきます。下記の手順をご覧ください。
                    
- ASPに登録する
 - 購入・申し込みをおこなう
 - 成果発生
 - 報酬をもらう
 
1.ASPに登録する
                            まずは、自己アフィリエイトサービスのあるASPに登録しましょう。
                            
                            登録したASPサービス上で自己アフィリエイトについて何も記載されていない場合、成果対象でないにもかかわらず自分で購入・申し込み等をした場合、成果が却下となってしまうことも。
                            
                            事前に自己アフィリエイトが可能なASPか確認しておきましょう。
                            
                            またASPへの登録にはSNSやサイトなど、アフィリエイト広告を掲載するためのメディアが必要です。あらかじめ準備しておきましょう。
                        
2.購入・申し込みをおこなう
                            ASPへの登録が完了したら、自己アフィリエイトサービス上で気になる商品やサービスを探してみましょう。
                            
                            無料トライアルやカード発行など自己負担0円で報酬がもらえたり、報酬1万円以上と高単価なものも!
                        
                            興味があるサービスを見つけたら、購入・申し込みをおこなう前に、まずは注意事項や成果条件を必ず確認しましょう。
                            
                            きちんと確認ができたら手順に従って購入や申込みを行いましょう。
                        
3.成果発生
                            正しい手順で購入や申込みが完了したら、申込みを行ったASPの管理画面で成果が発生します。
                            
                            管理画面にログインして成果が発生しているか確認しましょう。
                            
                            万が一、成果が発生していない場合はASPに問い合わせをしましょう。
                        
4.報酬をもらう
成果条件を満たすことができていれば、成果が承認され報酬をもらうことができます。
                        いかがでしょうか?
                        
                        とてもカンタンに報酬がもらえそうですよね。
                        
                        しかし、自己アフィリエイトをする上で注意する点がいくつかあります。
                        
                        注意点を守らなかった場合、報酬がもらえなかったりASPの規約に違反してしまう場合も!
                    
次の項目では、自己アフィリエイトをする上で注意する点を紹介していきます。
                            ページ下部で、AfiNexus(アフィネクサス)の自己アフィリエイトサービス「セルフB」の具体的な利用方法を紹介しています。
                            
                            操作画面のキャプチャもあるので、ページを見ながら手続きを進められます。
                        
自己アフィリエイトの注意点
                        カンタンに報酬がもらえる自己アフィリエイトですが、いくつか気をつけたい注意点があります。
                        
                        しっかりと報酬をもらうために、確認してから利用しましょう。
                    
ASPの規約を確認しよう
                            それぞれのASPには規約があり、自己アフィリエイトについても別途、利用規約や禁止事項が設けられている場合があります。
                            
                            違反した場合、報酬がもらえなかったり退会処分となってしまう場合があります。
                            
                            よくある規約違反としては「転売目的での商品購入」「なりすまし・虚偽申込み」などです。
                            
                            禁止されている行為を行うのは絶対にやめましょう。
                        
報酬がもらえる条件を確認しよう
                            自己アフィリエイトで報酬がもらえる条件は商品やサービスごとに異なります。
                            
                            条件を満たしていない場合、報酬はもらえません。
                        
                            よくある条件としては「新規の申込みのみが対象で、リピートや既存のお客様は対象外」といったものです。
                            
                            この場合、以前にそのショップを利用したことがあれば報酬はもらえません。
                            
                            自分が報酬がもらえる対象として条件を満たしているか確認してから申し込みましょう。
                        
注意事項や手順を確認しよう
                            自己アフィリエイトで報酬をもらうには、その自己アフィリエイトサービス経由でサービスに申し込んだという証明が必要です。
                            
                            その証明は「管理画面で成果が上がっているかどうか」になります。
                            
                            申込みを行うPCやスマホ・ブラウザの設定が間違っていたり、誤った手順で申し込まれた場合、成果は上がりません。
                            
                            注意事項や手順などが書かれている場合には、それに従って正しく申し込みを行いましょう。
                            
                            万が一、成果が上がらなかった場合はASPに問い合わせをしましょう。
                        
手当たり次第の申込みに要注意!
                            アフィリエイト初心者さんが陥りがちな失敗例として、報酬がほしいあまりに手当たり次第に自己アフィリエイトしてしまうということがあります。
                            
                            実際にある失敗例をいくつかご紹介します。
                        
- 例1 無料トライアルにいくつも申込み、無料トライアル中に解約するのを忘れて申し込んだ分の費用が発生してしまった!
 - 例2 一括見積もり依頼の自己アフィリエイトに申し込んだら、複数の業者から見積依頼の連絡がきて対応が大変だった!
 - 例3 商品購入をして報酬がもらえたが、買い切りの商品ではなく定期購入だった!解約まで3回の定期購入が必須だった。
 
                            このように申込み内容をよく確認せずに申し込んだり、手当たり次第に申し込んだりするとあとあと後悔する可能性があります。きちんと確認し、申し込んだら覚えておくようにしましょう。
                            
                            また報酬ばかりに目がいくと出費のことをついつい忘れてしまいます。報酬だけではなく、出費だけが増えていないかも確認するようにしましょう。
                        
基本的にリピートの申込みは対象外!
                            自己アフィリエイトは基本的に、新規での購入や申し込みが報酬支払いの対象となります。(まれにリピート購入などでも対象となる場合もあります)
                            
                            申込みをしたけれども、実は昔に一度利用していたといった場合は報酬がもらえません。
                            
                            ここからもわかるように、自己アフィリエイトは継続的にずっと報酬がもらえるサービスではありませんので、そのことを忘れずに活用していきましょう。
                        
                        ここまで確認できたら、あとは申し込むだけ!
                        
                        次の項目では、実際に自己アフィリエイトを行う際におすすめのサービスについて紹介していきます。
                    
「セルフB」を利用する3つのメリット
では次に、「セルフB」で自己アフィリエイトを行う3つのメリットを解説していきます。
- 他社と異なり、提携や広告の掲載作業はしなくてもOK!
 - スタッフが実際に利用してみた商品・サービスが対象なので安心
 - 高単価の案件が多く、最大85,831円をすぐに稼げる(2022年9月現在)
 
次の項目からそれぞれ解説していきますね。
1.他社と異なり、提携や広告の掲載作業はしなくてもOK!
                            通常のアフィリエイトでは、発行したアフィリエイトリンクをSNSやブログに掲載する作業が必要です。
                            
                            そのため、まだ自分のメディアを所有していない方には少し手間がかかってしまいます。
                        
                            しかし、AfiNexus(アフィネクサス)なら「セルフB」経由で商品の購入やサービスの利用をするだけでOK!
                            
                            面倒な前準備も要らず、報酬の発生方法もシンプルです。
                        
                            誰でもすぐに報酬をゲットできるのは、「セルフB」ならではの大きな魅力。
                            
                            まだアフィリエイトをしたことのない方には見逃せないメリットですよ。
                        
2.スタッフが実際に利用してみた商品・サービスが多くて安心
                            「セルフB」で自己アフィリエイト(セルフバック)できる商品・サービスの多くは、実際にAfiNexus(アフィネクサス)のスタッフが利用してみたものです。
                            
                            さらに、利用したスタッフによる1,000字前後のレビューも掲載しているので、商品・サービスの安全性や使い勝手がイメージしやすくなっています。
                        
                            自己アフィリエイト(セルフバック)で気になる商品・サービスを購入する際も、きっと参考になるはず。
                            
                            何よりも報酬が発生するとはいえ、質の低いモノをわざわざ買いたくはないですよね。
                        
                            それだけに、AfiNexus(アフィネクサス)スタッフがおすすめしている商品・サービスを注文するのはおすすめです!
                            
                            そして購入後、スタッフのレビューを自分がアフィリエイト記事を書く際にヒントにしてみるのもアリかも?
                        
3.高単価の案件が多く、稼ぎやすい
                            「セルフB」の最後のメリットは、何よりも高単価の案件が多いこと!
                            
                            2022年9月現在、実施中のプロモーション全てに申し込んだ場合85,831円(税込)をすぐに稼ぐことができます。
                        
                            通常のアフィリエイトでこれほどの大金を稼ぐのはカンタンなことではありません。
                            
                            しかし「セルフB」なら、始めさえすれば確実に稼げるのはとても魅力的!
                        
                            2万円を超える高還元案件や、購入費が100%還元されるお得な案件が目立つのも見逃せないポイントです。
                            
                            他にも幅広いジャンルの案件がたくさんあるので、まずは自分に合った商品・サービスを自己アフィリエイト(セルフバック)してみてくださいね。
                        
「セルフB」の利用方法
                        続いて「セルフB」の利用方法を解説!
                        
                        シンプルにまとめると、以下のような流れになります。
                    
                            - セルフBからお申し込み
 - サービスを利用する、商品を購入する
 - 成果報酬GET
 
具体的な手順は次の項目でまとめてみました。ぜひ参考にしてみてください。
1.「AfiNexus(アフィネクサス)」の無料会員登録手続きを行う
                            「セルフB」を利用するには、まずAfiNexus(アフィネクサス)への会員登録が必要です。
                            
                            以下のボタンから登録ページに移動できます。
                        
2.ログインし、「セルフB」のページへ移動する
会員登録が完了したら、登録した情報を使ってログインを行ってください。
3.気になるショップのページを開き、商品やサービスの購入・申し込みをする
                            気になった商品・サービスの詳細ページを開き、ショップ利用時の注意事項をよく読んでください。
                            
                            ここで条件をよく理解しておかないと、報酬が発生しない可能性があります。
                            
                            報酬の獲得条件や注意事項を把握できたら、「ショップを利用する」というボタンを押して商品ごとの専用ページにアクセスしてください。
                        
4.完了後、すぐに成果発生!
                            切り替わったページから、該当する商品・サービスを購入又は申し込みします。
                            
                            これで自己アフィリエイト(セルフバック)の手続きは完了!
                            その他にも気になる商品・サービスがあれば同じように手続きすればOKです。
                            
                            獲得したアフィリエイト報酬は、翌月末に指定した口座に振り込まれます。
                        
「セルフB」で稼ぐコツとは? 便利な活用方法を解説
                        さて、ここまで「セルフB」のメリットや利用方法を紹介してきました。
                        
                        しかし、まだ稼げるイメージがついていない方もいるでしょう。
                        
                        そこでこの項目では「セルフB」を使った便利な活用方法やテクニックを紹介していきます!
                    
日々のショッピングに「セルフB」を使えばよりお得に!
                                
                                「セルフB」で扱っている商品・サービスのジャンルは多岐にわたります。
                                
                                食品や美容品、ファッションアイテムなどの日用品…。さらに資格取得やクレジットカード、保険にエステなど、誰しもの日常生活をサポートしてくれるものが勢ぞろいです。
                            
つまり「アフィリエイトでガンガン稼ぎたい!」という方に限らず、「日々のショッピングを少しでもお得に…」程度の気持ちの方にも「セルフB」は利用する価値アリ!
そんなあなたは、欲しいアイテムが見つかったらまずはセルフBでチェック! というスタイルで気軽に自己アフィリエイト(セルフバック)を試してみてくださいね。
レビュー用の商品・サービスを低コストでお試しできる!
                                
                                自己アフィリエイト(セルフバック)でお得に購入した商品・サービスを、自身のメディアでレビューして通常のアフィリエイトで稼ぐのも有効な活用方法。
                                
                                自己アフィリエイト(セルフバック)の定番活用方法のひとつですね。
                            
                                そこで「セルフB」を利用すれば…。
                                
                                欲しかった商品も低コストで手に入れ、実体験に基づく濃い情報が入ったレビューを書ける!
                                まさに一石二鳥のテクニックです。
                                
                                アフィリエイト初心者から上級者まで使える便利な活用方法なので、とてもおすすめ。
                            
アフィリエイトの基礎を学び、サイト作成・SNS運用の参考に!
                                アフィリエイト運用でお金を稼ぐには、覚えておきたい知識や情報がたくさんあります。
                                これから学んでいく予定の方は、まず「セルフB」で自己アフィリエイト(セルフバック)を経験してみるのがおすすめです。
                                
                                確実に報酬を獲得しつつ、アフィリエイトの仕組みやコツを勉強することができますよ。学んだ技術は通常のアフィリエイトにも活きること間違いなし!
                            
                                何事も経験。これはアフィリエイト業界にも言えることです。
                                
                                「アフィリエイトを始めてみたいけど、まずはしっかり勉強してから…」と考えている方は、ひとまず自己アフィリエイト(セルフバック)を始めてみましょう!
                            
勉強して知識を身に着けるのもいいですが、やりながら仕組みを覚えたり、そのジャンルでお金を稼いだことがあるという経験はきっとそれ以上に自信になるはずです。
まとめ:自己アフィリエイト(セルフバック)をするなら、おすすめは「セルフB」!
                        自己アフィリエイト(セルフバック)の仕組みとやり方。そして自己アフィリエイト(セルフバック)におすすめのサービス「セルフB」について解説しました。
                        
                        まとめると、レビューしたい商品・サービスをお得に購入し、自分の記事・投稿に役立てることのできるサービスとなっています。
                        
                        これからアフィリエイトを始める予定の方や、稼げずに困っている初心者の方は、試してみて損はない制度ですよ。
                        
                        今ならAfiNexus(アフィネクサス)に会員登録し、「セルフB」で一連の手順を踏むだけで稼げるチャンス。ぜひ、この機会にチャレンジしてみてくださいね。